忍者ブログ XTRサーフボードジャパン /O Side Surf- サーフィンブログ CADay2
カリフォルニアメイド中心の最新素材のサーフボードを取り扱うサーフショップのブログです。
[2018]  [2017]  [2016]  [2015]  [2014]  [2013]  [2012]  [2011]  [2010]  [2009]  [2008
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。



今日は朝から晴れているCA地方です。波も少し上がりまた。腰から胸くらいの波です。こちらのトレンドとは言うと⒑代から20台の若い世代はハイパフォーマンスボードを使い、おじさんは少し丸い乗りやすいボード使っています。

栗田が滞在しているOceansideエリアは、結構ハイパフォーマンスボードを操るサーファーが多いのですが、それでもかなりUSのトレンドは変わっています。

コンペ的なボードはやっぱり20代までが多いですね。それ以上でのコンペボードを使っているのは毎日サーフィン出来る業界関係者が多いと感じました。もちろん例外もありますけどね。

あとは、パフォーマンスショートに隠れたボリュームを入れた見た目パフォーマンスだけど、少しボリュームのあるボードも流行しています。日本のサーファーと比べるとボリュームを出したボードが多いと感じます。

この流れは日本にもこれから更に波及してくるでしょう。やっぱりサーフィンは、サーフ後に

”楽しかったね”

という思いを持つことが大切なんです。



Hydro Flexでは、更なる質の向上のための改善が行われていました。社長さんのRichが、インダストリアルエンジニアリングを大学で専攻した方で、メインの出資者のMarkusもインダストリアルエンジニアリングを大学院で学んだ方です。今までのサーフインダストリーのあり方とはまったく違うオペレーションをしています。

Toyotaの改善策も参考にしているといっていましたよ。日本の考え方がここでも採用されていたので、なんだかうれしくなりました。



弊社も1年半テストしている、Varial Foamという宇宙工学フォーム。これはやばそうです。知っている方は、もう知っているかもしれませんが、樹脂や巻き方をかなり熟成しました。水を吸わないフォームですが、剥離もありません。

RobertsとCBで採用予定です。

Sean Mattisonの家ではVonsolの打ち合わせ。正式に弊社でも取り扱いを開始です。上のボードは栗田のパーソナルボードで、高密度でPUと同じくらいの吸水(つまり以前のEPSより極端に水の吸いが少ない)のストリンガーレスEPSです。



XTRファクトリーではMartyにシェイプ理論について詳しく教えてくれました。このボードはX-Rayという新しいモデルで、こちらも楽しみ。

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
<< Mex HOME CA >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
栗田祐紀
性別:
男性
職業:
専門職
趣味:
読書、旅行
自己紹介:
XTRサーフボード/Hydro Flexジャパンの代表の栗田祐紀です。サーフカルチャーの本場のカリフォルニア・そして日本から、常に旬の最新かつ正しいサーフボード・サーフィン情報をお客様にお伝えるようにリポートします。
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]