忍者ブログ XTRサーフボードジャパン /O Side Surf- サーフィンブログ Barcelonaのインプレ
カリフォルニアメイド中心の最新素材のサーフボードを取り扱うサーフショップのブログです。
[1777]  [1776]  [1775]  [1774]  [1773]  [1772]  [1771]  [1770]  [1769]  [1768]  [1766
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

さて、最近乗り込んでいたCBのBarcelonaのインプレ一回目をアップしましょう。

小波でもしゃきしゃきと動く、テイクオフも抜群な小波パフォーマンスボード

 

皆がロングやレトロボードでしか乗っていない力の無い小波コンデション。そんな中でも、ショートボードのフレーバーをきちんと入れ込み、ターンもきちっと行えるデザインがある。それがCBのBarcelonaです。

もともとは地中海の力の無い風波でも、きちっとターンが出来るボー ドを!とBradleyのライダーから依頼を受けて開発したボードです。地中海は内海で、海の面積も狭いために風波オンリーと言っても良い波質となりま す。その力の無い波を120%ボードに受けて、スピードを出しながらもきちっと回るボードというのがこのボードのコンセプトです。

そして、ターンが出来ても小さな波に乗れなければ意味がありません。そのために多くのボリュームを持たせ、ロッカーを下げています。当然パドルが楽で、そしてテイクオフも早いボードに仕上がっています。

世界トッププロとリファインを重ねてきたそのデザインと、世界屈指の素材であるHydroFlexの組み合わせで、丈夫でそして長持ち、軽く、取り回しが楽になっているのが特徴です。

 さあ、持っているだけで満足するシルエット、そしてその小波性能。あのChristiaan Bradleyシェイプ:世界のエリートシェイパーのその腕の高さを貴方の足元で味わってください。

 

【Day1】
場所:千葉北 
波のサイズ:ひざ~もも
風:オフショア

 

このボードの最初のテストは波が極小なビーチブレイクでした。やってやれないことは無いですが、海を見たかなりの数の人がサーフィンをせずに他の場所に行っていたくらいです。ショートボーダーは

No Surf!

 

と決め手しまう方もいらっしゃる波です。

 

波は小さく、そして弱いインサイドショアブレイク気味の波。ロングやRNF系でやっとどうにかという波だと思います。

 

今日は絶好のテストのチャンスです。

 

自分は仕事前だから、時間は少ないですが、混雑はしていない場所だからラッキーな波を掴めば、アップスだけでも2~3回は乗れるかもしれません。浮力感とテイクオフ、そして走り出しくらいは分かりそうなので、試乗することにしました。

 

ショアブレイクなので、足も地面に付くような場所で波が割れます。ただし、形は良いのでイイ波であれば、多少走れそうです。

 

筆者のボードサイズ(170cm・67kg)は

 

5'2”-20 1/2"-2 5/8”

 

です。CLは30強となります。長さが短いのだけど、パドルをし、波待ちをすると十分な浮力があるのが分かります。これだけ短いのですが、浮力はたっぷり。パドルも楽です。長さに対するネガィブな感じはありません。

 

波をじっくりと待っていると切れている波が入ってきました。波にあわせてテイクオフしました。本当に 小さな波だったけど、ボードがすーっと走ってテイクオフ+横に行ってアップ&ダウンを2回ほど出来ました。波が消えてしまう感じだったので、これ で終わりなんですが、テイクオフは5'2"という長さを全く感じさせないほどの早さとスムーズさです。

 

 

ボードの動きは、Bradleyシェイプに共通していて、とても軽いタッチで動きます。いい感じです。

 

2回目に乗った波は、アップ&ダウンをしてそしてトロイセクションでカットバックが出来ました。波が小さいので、ラウンドハウスとは言いませんが、小回りが効くボードというのがすぐに分かります。テールよりで軽くボードが回せるのです。

 

最後にはショルダーが少しある波に乗れたのですが、こちらは最後のクローズアウトセクションできちっと当て込みも出来ました。素晴らしい動きだと思います。

 

テイクオフについては、同じようなボードの

Mush Machine

 

系と走り出しは似たようですが、走った後が違います。

 

Mush Machine=より安定してドライブが効く
Barcelona=より動きが出せて小回りが効く

 

という感じとなります。Mush Machineのほうがどちらかというとクルーズ系で、Barcelonaのほうが回転性を上げているデザインです。

 

Bradleyは、このボードを地中海の弱い風波でもきちんとターンをしながら乗れるようにデザイン したと言っています。レトロフィッシュ系とは全く違う軽いタッチの動きです。それでいて、同じようなサイズのレトロボードより抜群に走り出しは早いと思い ます。ロッカーとコンケーブのバランスがとても良いからです。

 

いわゆるBradleyがKelly Slaterに要求を受けていたデザインの

 

”より短く・幅広く、そしてコンケーブは深く“

 

というデザイン要素が随所に見られます。このBarcelonaは、コンケーブデザインは前足を置く場所エリアからの深いスパイラルVEE(いわゆる深めのダブルの変形)ケーブとなります。何故シングルコンケーブでは無く、ダブルコンケーブを配置しているのでしょうか?

 

 

このボードは通常厚め(最低でも1/4”)の設定をします。レールにもボリュームがあります。こう いったレールまでボリュームのあるボードに、深いシングルコンケーブをあわせてしまうと、確かに直線のスピードは出せますが、コントロールが出来ません。 だからセンターに山(VEEです)を作って、いわばボトムに2本のパイプを出すようにするのです。

 

ただし、平坦にセンターに向かって傾斜を高くして行くVEEの形状だと、ボードは確かに動きやすくなるのですが、反対にスピードも落ちるし、水の上に乗っているようなノペッとした動きになります。レトロ系のボードの動きになってしますのです。

 

だから、センターストリンガーからレールに向かってチャンネルを2本掘るような

 

スパイラルVEE

 

にしたそうです。そうすることにより、コンケーブのイキイキとした浮揚感、そして軽いタッチでレールToレールが出来るようになるデザインにしたのです。

 

この考え方は、流石はプレミアシェイパーのBradley。バランス取りも完璧です。

 

さて、デザインについてはこのくらいにして、乗り味のインプレに行きましょう。

 

今日は波が小さすぎる感じでしたので、波チェックする人もほぼ全てスルーするような感じでした。

だけど、このボードで結構波に乗れました。力はあるけど短いサイズなのでとにかく動きがフィッシュ系のようなゆったりとした感じのミニボードではなく、ショートボードのような動きが出せるミニボードという感じです。

 

波に乗った数は少ないながらも、楽しめたセッションだったことは間違いありません。

 

1回目のテストからいい感触が得られました。次のテストも楽しみです。

 

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
栗田祐紀
性別:
男性
職業:
専門職
趣味:
読書、旅行
自己紹介:
XTRサーフボード/Hydro Flexジャパンの代表の栗田祐紀です。サーフカルチャーの本場のカリフォルニア・そして日本から、常に旬の最新かつ正しいサーフボード・サーフィン情報をお客様にお伝えるようにリポートします。
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]