忍者ブログ XTRサーフボードジャパン /O Side Surf- サーフィンブログ サーフ技術
カリフォルニアメイド中心の最新素材のサーフボードを取り扱うサーフショップのブログです。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、多いお問い合わせで、

●横に走っていくレベルです。なにか良いボードありますか?●

というのがあります。

そしてボードはどんなものをお使いですか?と聞くと、

●友達からの借り物の6’1”×18 1/2×2 3/8です。体重は65kgです●

という答えが返ってきたりしています。

たぶんこのサイズで、上に記述した体格・レベルでは、週に2回入水して、一日6時間やっても上達は限り無く遅いです。100%とは言いません。ただ、平均値を取れば、明らかになると確信しています。

理由は、いろいろありますが、そういった理由を以下のページに載せてみました。

●初心者~初級中級者のボード選び●


PR
本物のワールドサーファーから最新の技を教わろうコーナー

http://www.xtrsurfboards-japan.com/Surfing101_Tech.html

をアップしてみました。

英語の要約入れてます。

ただ、もしもあなたが今の世界に通用するサーファーに(8~12歳のキッズに特にお奨め)になるためには。。。

英語をマスター

しましょう。

・ペラペラペラ(英語)
・Oh, yeah... Yes, Good.

では会話にもなりません。

第二外国語習得理論とか、今あるEcology Of Language Theoryとかからするとかなり論議もあることですが、英語というか他の国の言葉を使えると使えないとでは世界の広がりが2倍どころか10倍も違います。

翻訳を通すと、必ず翻訳者のフィルターが入るので、翻訳は実はリアルな言葉とは言い難いのも事実(プロ翻訳者さん達、気を悪くしたらごめんなさい!でも翻訳者さんがいないと、もっと世界は不便なんで、翻訳者さん達の地位を下げる意図ではないんです。)。

中国語とか、スペイン語でももちろん世界の広がりは圧倒的なんで、もちろん世界を広めるという意味ではとってもお奨め。

ですが、こと今の世界のプロサーフィンサーキットだと英語が一番手っ取り早くて、しかも世界の試合で英語が使えないと使えるのでは雲泥の差。

ただ、誤解を招かないようにしたいのは、日本語を軽視すると言うことではないのです。日本語を大切にして、そして他の言語も学ぶ。それが王道。

僕も20代でアメリカに来て、英語なんか片言しか話せない状態でしたので、かなり英語では苦労していて(今もたまに苦労するんですが・・・)語学をマスターすることの難しさを経験していますから、その辛さは承知の上なんですね。

でも、苦労したけど、英語がある程度使える今だと、なんと素晴らしい"辛い英語学習体験だったのだろうと、しみじみ振り返って思います。

ですから、もう早めに辛いことやっちゃいましょう。しかも、語学は早ければ早いほど苦痛が少ない!

どうです?キッズをバイリンガルにしてみては。明日の世界に活躍する人材が生まれるかも。

週末シリーズBlogでした。



◎Trik Tips解説◎

今日はあのSurflineのお気に入りセクション"Trik Tips"。

Learn from a top surfer シリーズです。

お題は

"Back Side Snap" By Damien Hobgood

です。Damo(彼のあだ名)は僕の住んでいる近くに住んでいて(なんやら結婚でこちらへ来たとか)、実際に見ると力強いパドルから、驚くほどのアクション。僕より身長がちょっとだけ低いけど、トレーニングによって筋肉が詰まっているような体系。日本人サーファーは体格が劣るから・・・という言い訳は通らないな・・





コツは
  • ボトムターンがスナップをするためのすべてのセットアップ(つまりボトムターンが大切)
  • できるだけボトムターンは低く保ち、コンパクトに
  • ターンをする時は背中を波側に体を倒すようにはしない。お尻を使ってターンをするような感じに。
  • ボードがトップに行くにしたがって、リードする手(グーフィーフッターは左手、レギュラーフッターは右手)を波側にリードする。
  • トップでは後ろ足に力を入れる
  • リップ上ではボードを回し過ぎないようにする。
  • リップの上限界でターンするのではなく、リップの上よりちょっと下側でターンをする。そうするとスプレーも多く飛ぶ
というのが要約。後は何回もこのクリップを見て、そして海にて練習あるのみです!

良いボード+理論×実践があなたを未知のサーフィレベルへ・・・


●CA Music Hour●


カリフォルニア在住のサーファーが選ぶ独自の視点からのDJ選択。リアルサーフミュージックの時間です。

今日はPicture Atlanticの"Muses"

とてもかっこ良い音楽で、カリフォルニアコーストラインを感じさせてくれるグループ。

Hey! Good job,
Picture Atlantic.  You guys are so cool. Keep on.





本日のカリフォルニアはサイズアップしました。

e71228e9.jpeg

サイズは十分。腰~胸。セットで肩サイズ。ボードは最初AKAのFlyby-Proを使ったけど、朝のハイタイドのために、すぐにBullet-Jに変更。どっちのボードが性能が高いと言うわけでなく、どっちも性能はバッチリ。だけど、波にあわせてボードを変えると、さらに楽しくなります。

ハイタイドだったから、波がすこしスローで、そして厚いのです。だから、Bullet-Jのようなフィッシュ派生系ボードが活躍します。フラットなセクションも飛ぶように抜けるのですね。サイズがあっても、ぜんぜんいけるのです。

d3a820fd.jpeg

逆に波がホローかつBowly(ボウリー)の時は、AKAサーフボードのFlyby-Proのほうが活躍します。そういったパワーがある波だと、フィッシュ系のようにボリュームがたっぷりのボードより、フォームが少ないほうがボードが扱いやすいのですね。

もちろん世界のトッププロだったら、ボードを変える必要も無く、1本のボードモデルで、どんな波にも乗れてしまうのでしょう。ロッカーがきつく、スピードを出すのが難しいハイパフォーマンスボードでも、波のパワーゾーンをどんな時でもキープできる彼らは、膝~腰波だって驚くようなサーフィンします。

だけど、一般サーファーの一員の僕は、サーフボードに助けてもらう必要があるので、ボードは波によって使い分けしてます。また、新素材であるXTRにもかなり助けてもらっています。なんと最新のXTRは、3~4年前のXTRとは全く別物。スピードが出やすく、そして寿命も長いハイエンドボード構造となっているのです。

本当~と言う人に、是非一度試してみて欲しいのがボード使い分けと、最新素材。プロじゃないからボードは一本で十分!というわけでなく、一般サーファーだからこそボードを使い分けして欲しいし、よりサーフィンを助けてくれる最新のXTR素材を試してみて欲しいのです。

ほんと、使い分けるボードがあるとサーフィンの上達もするし、なんといっても楽しさ倍増。


6782b9f2.jpeg

サーフセッションの後は、用事でHome Depotへ。キャッチフレーズは”You can do it, we can help"。男ならば魅了されてしまうだろう(!??)魅力的な品物が、ここにはたっぷり。ホリデーシーズンなので、セールもしてました。

それではまたのブログをお楽しみに。
さあ、見てうまくなる、そしてやってうまくなるTrick Tipsの時間です。昨日の続きのAir Reverseについての解説ですね。

まずはおさらいです・・・

彼によれば

1 セクションの最後まで、乗っていって、最後にパント(ボードをキックする)をする。
2 スピードがあったほうが、より高く、うまく飛べる。

となりました。

さて今回はさらに成功率を高めるための、コツについて。


まずは前回のVideoクリップを再度どうぞ。




彼によると、成功率を高めるには

1  飛ぶ際に、ボードが体から離さないようにする。
2  ボードをつかむ際に、レギュラースタンスの場合、右肩を内側に持っていって(投げるように)ひねりを加える。グーフィーの場合は、左肩となる。
3  うまく飛び出せた際(空中)には、前足のほうに体勢を持っていく。つまり前足重心のような感じになる。
4  着地の際には、テールから着地する。テールがビーチ側に向いているように着地すると、リバースはうまくいく。
5 通常は、着地の際にリップ上に着地する。そのやり方が、一番格好がよく、そして次の技へのトランジション(移行)がスムーズになる。
6 エアーをする時は、オンショアやサイドショアの(波にバンプが出来ている)時が一番やりやすい。ちょっと向かい風のほうが、さらに風をうまく利用できて、エアーが容易になる。
7 飛ぶ時に、フロント側の足を、前にずらすようにしてスタンスをワイドにすると、さらに成功率が高まる。

となります。ふーう、なかなかエアーのやり方も様々な技術項目があるのですね。一つづつ、技術項目を確認しながら練習すれば、効果テキメンに違いありません。さあ、後は海に行って練習あるのみ!

それではまたまた。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
栗田祐紀
性別:
男性
職業:
専門職
趣味:
読書、旅行
自己紹介:
XTRサーフボード/Hydro Flexジャパンの代表の栗田祐紀です。サーフカルチャーの本場のカリフォルニア・そして日本から、常に旬の最新かつ正しいサーフボード・サーフィン情報をお客様にお伝えるようにリポートします。
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]