忍者ブログ XTRサーフボードジャパン /O Side Surf- サーフィンブログ とにかく半端ないって
カリフォルニアメイド中心の最新素材のサーフボードを取り扱うサーフショップのブログです。
[3409]  [3408]  [3407]  [3406]  [3405]  [3404]  [3403]  [3402]  [3401]  [3400]  [3399
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●明日の予定●

・明日はショップ&会社は定休日です。
・オンラインショップでのオーダーは受付中です。

●とにかく素晴らしすぎて半端ない! EVO×パワードライブフィン●

こんにちは。

さて、弊社で取り扱い以後に爆発的な人気を誇るEVO、そしてパワードライブフィン。これは今までに無い感覚で、

”とにかく半端ない!”

という言葉がぴったりの組み合わせです。



栗田の本音(1か月前ですよ、今は違います)言うとあのOB1Hydro Squashを新しく手に入れたのでEVOはもう十分楽しんだからいいかな???と思っていました。

だってOB1Hydro Squashは素晴らしいですもん。

ですが、パワードライブフィンを付けた後からは

EVOはこれはまだ手放せない

と感じました。なぜだかわからないけどボード(と自分)のレベルが1~2ランクアップした感じになります。

アメリカの宣伝的な規制をつけると、もちろん個人によって感じ方に差がありますとなりますけど、多くのお客様から同じようなご意見いただいているので確率的にはかなり好感触得られる%が高いです。

とにかくいいんですよ。ドライブ感とスピードが出るくせに、テールが軽く動かせる、今までのEVOで唯一不満だった、4フィンでのテールのルースさがなくなり、安定しながらも動きも抜群です。



そして、このボードの形とフィンの組み合わせも誰も持っていない(実際は持っているひと少数派ながらいますよね~)ので、かなり満足度合い高いです。

見た目は超クール
他人から見たらそれって機能するの?(でもその他人は乗ったことないから知らない)
乗った・使った方のみ知る素晴らしさ

という感じなんですね。

実際他のボード(テール幅広のほうがマッチしますよ~)に使った方からも

”パワードライブフィンやばいっすね~”

とか

”すべての自分の持っているボードにこのフィンをつけたい”

という方もいらっしゃいます。

フィンは12月分は多分すべてご予約入ってしまっていますが、1月~2月入荷分(延びるかもしれませんが)、であればご予約承っています。

ハンドメイドのために限定生産です。

ご予約ご希望の方は

xtrsurf@gmail.com

までお知らせくださいね。Webショップに出たら買おう~というより、直接メールのほうが早く購入できる確率が上がります。本日もまた何セットかご予約いただきましたし。お店で直接ご予約していく方も結構いらっしゃいます。

お電話でも構いません~。0475-86-3117のオーサイドサーフまでどうぞ。

そして、本日朝はこちらのHydro Squashでまあ波はアウトで割れて、無くなってしまい、そしてインサイドドカーン(でもなくヘロっと割れる)。いまいちですけど、かなり楽しみました。



波は腰くらいでも4フィン設定だったら十分走って楽しめます。こいつもEVOの使い分けで特級レベルボードと感じます。



 

逆光のためにいまいち見えず。。。やっぱり朝は西海岸側のほうが日が当たって(つまりカリフォルニアのように西側に海があるほうが)撮影しやすいですね

このボードもとにかく半端ないって!!!

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
栗田祐紀
性別:
男性
職業:
専門職
趣味:
読書、旅行
自己紹介:
XTRサーフボード/Hydro Flexジャパンの代表の栗田祐紀です。サーフカルチャーの本場のカリフォルニア・そして日本から、常に旬の最新かつ正しいサーフボード・サーフィン情報をお客様にお伝えるようにリポートします。
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]